伊勢志摩への旅行目的って何ですか?
伊勢神宮ですか?新鮮な魚介類ですか?
もちろん、どちらもメインとして考えられることですが、そんな伊勢志摩の自然をちょっと高いところから眺めてみるのも気持ちいいですよ。
横山展望台の天空カフェテラスで英虞湾を一望しながら伊勢志摩の風を感じてみてください。
ページ内にある写真の左右をクリックすると、フォトギャラリーになるよ!
横山展望台へのアクセス方法
横山展望台は志摩市のちょうど真ん中あたりに位置する展望台になります。
志摩市を縦断する国道167号線の横山北交差点からは車で5分ほど、電車で行かれる方は鵜方駅からタクシーで10分かからないほどで行ける距離になります。
最寄り駅の志摩横山駅からはkmほどですので、歩いて展望台へ向かう方もたまに見られますよ。

山上駐車場か山麓の駐車場か
横山展望台の駐車場は山上と山麓にそれぞれ1か所ずつあります。
山上駐車場なら、天空カフェテラスまでは間近ですが、駐車できる台数は28台分と少ないため混雑時は駐車できないことも。また、山麓から山上までお道中は道幅が狭く傾斜が強いので運転には注意が必要です。
一方、山麓側の駐車場は40台ほどと山上の1.5倍の駐車が可能です。観光バスは山麓への駐車となります。天空カフェテラスまでは約500mほどあり、道中の道は急なため、運動不足な方にはちょっときついかもしれません。

山麓駐車場
☆横山展望台から英虞湾を一望☆
山上駐車場からは、木々に囲まれた70段ほどの階段を上ると天空カフェテラスがある展望台に到着となります。
階段がきつく感じる方や車椅子でお越しの方などはスロープから迂回しながら上ることもできますよ。

標高203mからのリアス式海岸は一見の価値あり
標高203mに設置されている横山展望台。左手にはスペイン村と伊勢湾が、正面から右側へ向かって賢島とその先の志摩町の先端の御座まで一望することができます。
ちなみに、海上から見ると横に長く山が広がっていることから”横山”と名付けられたそうですよ。

さて、ここ横山展望台からの景色を一躍世界に広めたきっかけが、2016年に行われた伊勢志摩サミットです。
それもそのはず、サミットの会議場であり宿泊所でもある志摩観光ホテルを正面に見ることができるため、各局が中継基地として横山展望台を利用することになったからです。
開催期間中は日本中のお茶の間に英虞湾の景色が映し出されましたね。
2018年にリニューアルした天空カフェテラス
ここ横山展望台は2018年にリニューアルされ、天空カフェテラスもオープンすることになりました。
ウッドデッキのテラスが広がり、日差しが強いときには2階の展望台や店内で休憩することもできます。
1階のカフェミラドール志摩は、テイクアウトスタイルとなっていますので、天気のいい日はウッドデッキが広がるテラスで、ちょっと休憩したいときには店内や2階の展望スペースで志摩の風を爽やかに感じてみるのもいいですよ。
地元の食材を使ったメニューも
カフェメニューのほか、地元の食材を使用したベーグルサンドやスイーツなどがあります。
山麓駐車場から天空カフェテラスまではちょっとしたハイキングですので、疲れた体をチャージするメニューが色々とそろっていますよ。
まとめ|ちょっと志摩の風を感じる立ち寄ってみては?
- 志摩市の中心にある横山展望台の天空カフェテラス
- 駐車場は山上と山麓の2か所。そして展望台は全部で4か所
- 伊勢志摩サミットでも注目された英虞湾の景色を一望
- 天空カフェテラスで時間を志摩の風を感じる


お店のご紹介
ミラドール志摩 | |
---|---|
住所 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875-20 |
電話番号 | 0599-52-0111 |
営業時間 | 9:00〜16:30 |
駐車場 | 横山展望台の駐車場を利用 |
定休日 | 年中無休 |
その他 | 横山展望台へのお問い合わせは横山ビジターセンターへお問い合わせください。 0599-44-0567 |
※最新の情報は公式サイトからご確認ください。