伊勢市に新しくゲストハウスがOPENするという情報をキャッチ!そして、オーナーさんのお誘いを受けてオープン前に宿泊体験させていただきました。


THY GUEST HOUSEがおすすめな理由
さて、いきなりですが、おすすめの理由をお伝えしていこうと思います。
といっても、このページを見ている方で、ゲストハウスを利用したことがない方もいると思いますので、ゲストハウスって何ぞや?や、伊勢市について紹介しつつ、THY GUEST HOUSEさんをご紹介していきたいと思います。
伊勢市のど真ん中にある!
THY GUEST HOUSEさんは伊勢市の中心地にあり、伊勢市駅からも宇治山田駅からも徒歩5分ほどで到着することができます。
電車でお伊勢参りや観光に来られたのであれば、駅チカはとても便利ですし、車で来られる方も歩いて200mほどのところに12時間で1,000円以内の駐車場もあるので、お車の方にも便利です。
THY GUEST HOUSEさんの周辺の観光スポットとして、
- 伊勢神宮外宮まで歩いて5分。
- 外宮参道まで歩いて5分。
- 澤村栄治生家跡まで歩いて1分。
- 月夜見宮まで歩いて10分。
などがあります。
伊勢神宮には外宮と内宮とがあり、外宮→内宮と参拝するのがならわしです。
外宮参道周辺にはお土産やさんのほか、伊勢の食事やお酒も堪能することができます。内宮周辺は18時頃にはほとんどのお店が閉まってしまいますので、夜ご飯のお店を散策するには、おすすめのポイントといえます。
野球好きなら誰もが知っている伝説の澤村栄治氏の生家は歩いて1分で、天照大神の弟である月夜見尊を祭神とする外宮の別宮月夜見宮(内宮の別宮は月讀宮)も歩いていくことができます。

新築だから綺麗!
ゲストハウスの多くは、住居をリノベーションした建物が多いです。これは、個人で経営されたい方が、今ある建物でできるだけ経費をかけず手軽に始めたいということもあるでしょう。
また、古民家などであれば、和の雰囲気を外国人旅行者に体験していただくというメリットもあります。
とはいえ、古民家だと思ったのに、普通の家だったなんてことはよくあること(ゲストハウス好きにはそれも魅力ですが)。
THY GUEST HOUSEさんは基礎から新しく建築した新築建物になります。
3階建ての鉄筋コンクリートつくりで、1階が共有スペースとフロント、2階が男女兼用ドミトリーで3階が女性専用のドミトリーとなっています。鉄筋コンクリートですが、至るところに木を使っているので、圧迫感のないぬくもりを感じるつくりとなっています。

ドミトリーの占有スペースが広い!
ゲストハウスの特徴として、ドミトリー(相部屋)となっていることがほとんどです。もちろん、トイレやシャワーなどの水回りも共有での利用がほとんどです。
そしてドミトリーの特徴としては、二段ベッドやカプセルホテルのような感じのベッドが自身の占有スペース(プライバシースペース)となります。古民家などでは、ちょっとしたつい立などで敷居られてたりもあります。
THY GUEST HOUSEさんの場合、1フロアに8つの占有スペースがあり、その占有スペースがとても広いんです。
まずは奥行きからですが、シングルサイズの布団が敷いてありますが、手前にも横にもスペースがあるので、荷物を置くスペースを十分確保することができます(布団を手前に移動して奥側に荷物スペースを作ることも可)。
奥側にはパソコンがすっぽりと入る貴重品ロッカーに、枕元には2つのコンセントと、明るさ調整可能なつまみがあります。
次は高さですが、写真のとおり、180cm弱のよっしーが、座りながら横向きでパソコン作業できるほどの高さもあるので、十分くつろぐこともできますよ。

十分な広さのある共有スペース
ゲストハウスでは、宿泊者が一同になって集まることができる共有スペースが存在します。ホテルでいうロビーみたいなものですが、ドミトリーの専用スペースでは飲食ができないことが基本ですので、この共有スペースで飲食をすることになります。
また、ゲストハウスを使用する醍醐味のひとつとして、他の旅行客との交流になるのですが、この共有スペースを使って会話を楽しみ交流を深めたりもします。
THY GUEST HOUSEさんの共有スペースは宿泊できるMAXの人数に比べ、十分な広さを確保していると思います。コンセントもあちこちにあるので、スマホやパソコンを充電しながら過ごすことができます。
ひとりや仲間とまったり過ごすのもよし、新しい出会いの場として交流するのもよし、自由な場として利用することができますよ。

固有なルールは特になし
ゲストハウスの中にはそのゲストハウス独自のルールや催し物があったりします。例えば、定期的に音楽イベントを開催していたり、ロビーでの飲み会参加プランなどなど。
こういったローカルルールがあるのは、ゲストハウス宿泊者に外国人旅行者が多く、日本のおもてなしとして外国人との交流をはかることが目的だったりするのですが、中には抵抗を持つ方も多く、自然なスタイルを求める方も多くおられます。
THY GUEST HOUSEさんではローカル的なルールは基本ありません。今後はお客さんの要望等に応えて試行錯誤していくことでしょうが、当分はこのコロナ禍が続くこともあり外国人観光客もほとんどいないですし、日本人に合わせたスタイルになっていくのではないでしょうか。

ホームページで伊勢情報を知ろう!
THY GUEST HOUSEさんのホームページでは、宿泊予約だけではなく、伊勢志摩の情報が掲載されたページも沢山用意されています。
もちろん、この伊勢志摩便利帳でもご紹介していますが、伊勢志摩便利用ではどちらかといえば、お店単体ページが多くなっていますが、THY GUEST HOUSEさんの伊勢情報はテーマごとにまとめページとして紹介しているので、目的のお店などを選びやすいと思います。
例えば、伊勢志摩便利帳では、
伊勢志摩のグルメといえば、『伊勢うどん』や『てこね寿司』、『赤福』などが有名ですが、伊勢志摩の地元人が愛する伊勢志摩の三大ソウルフードが実は存在するんです。そのひとつが今回ご紹介する【喫茶モリ】の『モリスパ』です。一度食べるとまた食[…]

こんな感じですが、THY GUEST HOUSEさんのページは、
伊勢でおすすめする美味しい夜ご飯・お酒が飲めるお店をご紹介!紹介は地元伊勢でゲストハウスを営む「THY GUEST HO…
伊勢神宮の参拝に役立つうんちくをまとめてご紹介!お参りの順番や参拝方法、祀られている神様の歴史など知ると伊勢旅行がさらに…
伊勢旅行でおすすめするお土産をジャンル別にご紹介します!定番の赤福から伊勢特有の雑貨、伊勢神宮のお守りなど多種・多様に案…
伊勢志摩の魅力をたっぷり知っていただくために、思い出に残るおすすめの観光スポットをご紹介します。伊勢旅行ではお伊勢まいり…
などなど、伊勢志摩旅行の楽しみをジャンルごとに見つけることができます。
宿泊前でも宿泊中でもTHY GUEST HOUSEさんのホームページで情報を手に入れて楽しみましょう♪
まとめ:伊勢市のゲストハウスはTHYで決まり!
- 伊勢の中心地で観光に便利♪
- 令和2年設立の新築♪
- ドミトリー占有スペースがとにかく広い!
- ホームページに情報満載♪


マップ&情報
THY GUEST HOUSE | |
---|---|
住所 | 〒516-0037 三重県伊勢市岩渕1丁目9−36 |
電話番号 | 0596-65-6551 |
チェックイン | 16:00~22:00 チェックイン後の門限はなし |
駐車場 | なし 歩いて5分以内に複数コインパーキングあり |
無料サービス | Wi-fi・シャワールーム・タオル・冷蔵庫・レンジ・荷物預かりetc.. |