伊勢志摩ドライブも今回で3回目。今回はパン屋さんを求めての最終回となります。(同じ日の美味しいもの巡りはまだ続きますよ~)
3件目のパン屋さんは多気町にある人気のパン屋さん、『NICOPAIN(にこぱん)』です。
度会からさらに山奥へ行く感じですが、三重県伊勢志摩の自然を堪能することができますよ。
伊勢志摩には自然溢れる優雅な景色がたくさんあります。海沿いでも山道でもとても気持ちいいドライブをすることができます。ということで、伊勢志摩をドライブしながら美味しいものを探索しようと、今回は第一弾として美味しいパン屋さんを求めて『BAB[…]
伊勢志摩の自然の中でドライブしながら美味しいもの巡り。今回は第一弾の続きとして、美味しいパン屋さん巡りの2件目、度会の『Maminka(マミンカ)』です。自家製天然酵母を使ったパンをフランス式の石窯で焼くパンは絶品ですよ♪[si[…]
今回の伊勢志摩ドライブプランは?その③
今回で第3回目となる伊勢志摩ドライブプラン。朝一の磯部駅を出発し、サニーロード経由で度会に入り、そして多気町へと向かいます。
2件目の『Maminka(マミンカ)』さんを後は、近くの農産物の直売所である玉城町のアグリ工房や五桂池のふるさと村などに立ち寄り、そして多気町へと向かいました。


磯部⇒度会⇒玉城⇒多気
玉城からは勢和多気インターへ向かって西へ西へと進み、その後の国道368号線で勢和方面へ進んでいきます。
10時オープン直後に伺った『Maminka(マミンカ)』さんから12時オープンの『NICOPAIN(にこぱん)』さんへ直接伺っていたら時間が余っていたのでちょうどよい寄り道でした。
『NICOPAIN(にこぱん)』さんに到着したのが12時半ころでしたが、既に並んでおり、駐車場もギリギリでした。オープン前に到着しても良かったかもしれませんね。
3件目のパン屋さん『NICOPAIN(にこぱん)』
広~いお庭に駐車場。周りを山に囲まれた自然溢れる中に『NICOPAIN(にこぱん)』さんはあります。
店内にはカフェスペースもありランチを堪能することもできますよ。
10人ほど並んでいる列にパン屋探検隊となったよっしーとさーちゃんも列に加わります。
並んでいるだけあって、皆さん沢山のパンを購入していきます。少しずつ無くなっているパンたち。。。なんとか4種類のパンを購入することができました。
遅い時間に行くと残ってない可能性もあるので注意しましょう!
オーガニックパンの『にこぱん』
『NICOPAIN(にこぱん)』さんは自家製の天然酵母を使用し小麦も地元農家さんから中心の国産小麦。山の湧き水をろ過して使用しほとんどのパンにはイーストやバター、乳製品を使用していないパンです。オーガニックにこだわり無農薬で化学調味料を使用していないパンたちは安心して食べることができますね。
購入するパンは全てショーケース内や上にあり、お店の方に順番にお願いするスタイル。デパートの地下食品売り場みたいな感じでしょうか。お店の方が一人一人丁寧に接客している姿を見て、「本当にパンが好きなんだな~」と思えるパン屋さんでした。
そのパンへの思いはパンと一緒に封入してあったお店のチラシ?の内容にも窺い知ることができますよ。
メロンパン美味しかった♪
今回購入したパンは、「メロンパン」「焼きチョコパン」「2種類のあげぱん」。
人気のあげぱん「きなこ太郎」は残念ながらタッチの差で売り切れに。。。(´・ω・`)くうぅ
それでも1グループに1個しか買えない人気のメロンパンは購入できたので万々歳でした。ヾ(⌒(ノ’ω’)ノわーい
モチモチしたパン生地にサクッとした生地がカツラのように被せてある特徴のあるメロンパン。クリームチーズにドライフルーツがごろっと入っていて、それがメロンパンの甘さとマッチしてGood!食感も面白かったです。
今まで食べたメロンパンとは別もののにこぱんオリジナルのメロンパンでした。
伊勢志摩ドライブ③『NICOPAIN(にこぱん)』まとめ
- 多気町片野にあるパン屋さん
- 自然溢れる山中に行列ができるパン屋さん
- 自家製天然酵母にオーガニック食材を使ったにこぱん


店舗情報
『NICOPAIN(にこぱん)』 | |
---|---|
住所 | 三重県多気郡多気町片野383-4 |
電話番号 | 0598-49-2548 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
駐車場 | 10台ほど駐車できます。 |
定休日 | 日曜・月曜・火曜・金曜 |
※最新の情報は公式で確認してください。