美味しいパスタを手軽に食べたい!
落ち着いた雰囲気でゆったりランチやカフェを楽しみたい!
そんなときに訪れたいお店が志摩にはあります。
今回は生パスタとデザート、そしてコーヒーがおすすめのイタリアンカフェ【パスタ屋 Michelle(ミッシェル)】を紹介します。
ページ内にある写真の左右をクリックすると、フォトギャラリーになるよ!
【パスタ屋 Michelle】はどこにある?
何もない田舎道にポツンと1件だけ道沿いに佇むお店。そんなとこに【パスタ屋 Michelle(ミッシェル)】はあります。
地元では神明や立神へと向かう道になるのですが、国道の裏道としてもよく利用される道で、初めてこの道を通る方には「こんなとこにお店あるの?」って思ってしまうかもしれません。
鵜方駅前から行く場合は、東側の線路を超えてファミリーマートがある2つ目の信号を右折、自動車学校側へ上って行き、そのまま道なりに5分ほど進んで行くと右手に【パスタ屋 Michelle】があります。
駐車場は10台ほどは駐車することができます。
車であと5分ほど進めば、立神に美味しいパン屋さんもありますよ。
よっしーとさーちゃんはよくパン屋さんに行くのですが、今回紹介する志摩にある『ぱん屋ふじ田』のパンもとっても美味しいので今回は紹介させていただきます。さーちゃんほんとよっしーはふじ田のパン好きだよねー平日に志摩来たら必[…]
店内はどんな感じ?
店内はモダンで落ち着いた雰囲気。小さめのカウンターにテーブル席は4席ほどとなっておりますが、それぞれの席に距離感があるため仲間うちでゆったりと会話しながら食事を堪能することができます。
道沿いにあるお店ですが、車通りはそんなに多くない道ですので外がうるさく気になることはないです。時間を忘れてまったり楽しむにはちょうどよいお店だと思いますよ。
【2020年7月26日追記】
コロナ対策としてテーブル席を減らしカウンター席を増設し、できるだけ密接しないような作りに模様替えしています。

以前は、白を基調とした壁の店内でしたが、2019年に5周年を迎えられて店内もリニューアル♪
店内の壁は一部シックなブルーに塗り替えられ落ち着いた雰囲気になりました。
ランチはミッシェルランチセットで決まり!
【パスタ屋 Michelle】のパスタは自家製の生パスタと乾麺の2種類から選ぶことが可能です。一部のメニューでは乾麺のみのメニューもありますが、20種類ほどのパスタメニューの7割ほどは自家製生パスタを選ぶことができます。
生パスタは三重県産の「ニシノカオリ」という強力粉とデュラムセモリナ粉を独自ブレンドの平打ち面となっております。
もっちりとした生パスタの食感を楽しむことができますよ。
季節限定のパスタも最高♪
パスタ屋 Michelleには、季節ごとに限定パスタも存在しています。
- 春キャベツとベーコンのアンチョビクリームパスタ
- アスパラとスモークサーモンのレモンクリームパスタ
- 生ハムと胡桃のゴルゴンゾーラチーズクリーム
- 栗とベーコンのかぼちゃクリームパスタ
- 牡蠣のアラビアータ
などなど。
どれも旬の食材を利用しつつも、定番のパスタメニューには見られない斬新な組み合わせのものばかり。
よっしーとさーちゃんが何度も通ってしまうのも、こういった季節ごとの楽しみについつい惹かれていってしまうんです。
ほんとどれも美味しいですよ♪
ランチセットはデザートもつけて!
ランチセットはパスタメニューにサラダとドリンクが付いております。もう一つ上のミッシェルランチセットはランチセットにデザートがつくのですが、おすすめはデザート付きのミッシェルランチセット!
ガトーショコラやチーズケーキなどをパスタを食べ終わった後にドリンクと一緒に堪能できる時間はまさに至福。
お友達と一緒なら会話も弾むこと間違いなしですよ。
カフェタイムでしか出会えないスイーツも♪
14:30~はランチ営業からカフェ営業と変わります。もちろんメニューも変わります。
カフェメニューではマフィンやスコーンなどの焼き菓子を中心に、コーヒーと一緒にまったりすることができます。
甘いスイーツが好きな方には、パンナコッタやパフェなどもおすすめ♪
※写真のコーヒーゼリーのパンナコッタはランチセットに+αでセットにできますよ。
季節限定スイーツもある!
また、カフェタイムにしか注文することができないパフェやパンナコッタには、季節限定のものもあります。
- いちじくとスパークリングワインゼリーのパフェ
- 深煎りコーヒーゼリーとラムレーズンアイスのパフェ
- キウィフルーツのパフェ
- ベリーのジュレのパンナコッタ
- 苺のパンナコッタ
などなど。
季節限定のパンナコッタやパフェも旬のフルーツをふんだんに使用した特別なものとなります。
ランチタイムよりも比較的空いているので、カフェタイムオンリーでの利用もおすすめですよ!
ミッシェルの帰りに必ず買うもの
よっしーさーちゃんもよくミッシェルに伺うのですが、ランチ後によく購入するのが、ミッシェルのコーヒー豆、そして焼き菓子です。
深入りのコーヒーは酸味よりもコクが強く、甘いスイーツと相性バッチリです。
家でゴリゴリと豆を挽いて、テイクアウトしたマフィンと一緒に家でもミッシェルタイムを満喫できますよ♪
年に数回のサンデーマーケット
たまーにですが、日曜日に限定メニューだらけの「MICHELLE SUNDAY MARKET」が開催されることがあります。
よっしーとさーちゃんも2020年2月9日(日)に行われた「MICHELLE CHOCOLATE MARKET」に訪れ、チョコレートだらけのスイーツをテイクアウトしてきました!
イベントや季節限定メニューなどは、公式のインスタグラムで確認してみてくださいね!
【パスタ屋 Michelle】まとめ!
- 志摩市で生パスタを堪能できる【パスタ屋 Michelle】
- モダンな店内は落ち着いた雰囲気
- ランチセットはデザート付きがお得!
- 帰りはコーヒー豆を買って家でもカフェ気分♪


お店の紹介
【パスタ屋 Michelle】 | |
---|---|
住所 | 三重県志摩市阿児町神明2180-6 |
電話番号 | 080-9738-9618 |
営業時間 | 11:00 ~ 21:00(L.O 20:00) |
駐車場 | 10台 |
定休日 | 金曜日 |
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。