

明けましておめでとうございます。
2018年がやってきましたね!
みなさん初日の出を拝みに行きましたか?
伊勢志摩は海に面しているほとんどの場所が東側となるため、海岸線から登る初日の出をあちこちで拝むことができます。
ちなみにヨッシーの2018年の初日の出は志摩町から拝みました。
綺麗な初日の出ですね。
今年の初日の出は去年よりも雲が少なく拝むことができました!
また、風もほとんど吹いておらず寒さも緩やかな感じがしました。
伊勢志摩の人気の初日の出スポット
因みに、伊勢志摩で人気の初日の出スポットといえば、伊勢神宮(内宮)、朝熊山頂、鳥羽パールロード展望台、横山展望台あたりだと思います。また、鳥羽湾や英虞湾では初日の出クルーズも出航しております。
伊勢神宮(内宮)
伊勢神宮(内宮)では、入口となる宇治橋の鳥居から日の出が登るため、とても人気の初日の出スポットです。この鳥居から登る日の出は冬至の前後1ヶ月ほどだけとなります。
朝熊山頂
伊勢の地と鳥羽志摩を境にする朝熊山の山頂も初日の出スポットとして有名です。県営競技場(三重交通G スポーツの杜 伊勢)横の伊勢志摩スカイラインで山頂へ車で行くことになります。
鳥羽パールロード展望台
鳥羽と志摩を結ぶパールロードはリアス式の海岸線を走る道路です。一番山頂にあたる鳥羽展望台は、元旦のみ早朝営業をしており初日の出を拝むことができます。パールロード沿いはあちこちに休憩用の駐車場があり、駐車場からでも初日の出をお拝むことはできます。
横山展望台
伊勢志摩サミットでも首相たちが立ち寄った横山展望台も初日の出スポットとして有名です。
リアス式海岸を眼下に奥から初日の出を拝むことができますよ。
皆様の更なる飛躍となる一年となりますように