夏と言えば海!
そして伊勢志摩の海水浴場といえば、御座白浜海水浴場ですね!
このページでは御座白浜海水浴場の設備や水質、海の家情報などをご紹介いたします。


2020年の夏が到来!今シーズンの夏は新型コロナウイルスの影響もあり、海開きを控える地域も沢山あるようですが、伊勢志摩も海開きをやめる海水浴場と予定どおり海開きを行う海水浴場と別れています。そこで今回は、伊勢志摩の海水浴場のOPEN[…]
ページ内にある写真の左右をクリックすると、フォトギャラリーになるよ!
御座白浜海水浴場はどこにある?
御座白浜海水浴場は、最寄りの伊勢西インターチェンジ若しくは、一つ手前の玉城インターから1時間半ほどの志摩半島の先端に位置する海水浴場になります。
志摩市への侵入経路は主に3か所あり、「玉城インター下車のサニーロード経由」、「伊勢西or伊勢インター下車の伊勢道路経由」、「第二伊勢道路経由」となります。
志摩市へ向かう場合はそれほど渋滞することはないですが、帰宅時は込み合ったりするため、3つの経路があることは覚えておいて損はないです。
- 伊勢を寄らずに渋滞回避⇒玉城インターサニーロード(ちょっとした峠道)
- 伊勢神宮直通のため渋滞するけど一番近い⇒伊勢西インター伊勢道路(峠道)
- バイパスで峠道なしだけど遠回り⇒第二伊勢道路
休憩場所やスタンドを確保
志摩市は田舎ですので、お店やスタンド、コンビニは少ないです。
待ち合わせやはぐれてしまったとき、忘れ物をしたときなどを考えると、ある程度お店を決めておいたほうがいいかもしれません。
御座白浜海水浴場へは、志摩市内に入り国道167号線⇒国道260号線で真っすぐ行くことができますが、近隣5km圏内にはコンビニもありません。
グーグルマップで事前に情報を入手しておきましょう。
ここまで来たらあとわずか!
写真は、「志摩大橋」別名「志摩パールブリッジ」と呼ばれる全長234mの志摩市で2番目に長い橋になります。
真珠色したアーチ型は志摩市のシンボル的な役割を果たし、志摩市を見渡せる横山展望台からも確認することができます。
パールブリッジを超えたら御座白浜海水浴場まであと少しですよ。
伊勢志摩への旅行目的って何ですか?伊勢神宮ですか?新鮮な魚介類ですか?もちろん、どちらもメインとして考えられることですが、そんな伊勢志摩の自然をちょっと高いところから眺めてみるのも気持ちいいですよ。横山展望台の天空カフェテラスで[…]
日帰り駐車ポイントは4か所
駐車ポイントは4か所になります。
貼り付けたストリートビューから説明すると、海水浴場へは、「潮路荘」と壁に書かれたところの細い路地の先100mほどにあります。
- 御座白浜メイン海の家近く
- 御座白浜右側
- 御座白浜左側
- 一番遠いストリートビュー周辺
ストリートビューにて「潮路荘」の横道を抜けていき、①海の家周辺の駐車場があります。満車だった場合、そのまま真っすぐ進み、突き当りを右手に進むと②の駐車ポイントがあります。
また、右折ではなく突き当り手前を左折しそのまま進んでいくと、③の駐車ポイントがありますが、海の家から遠くなってしまいます。
どこもいっぱいだった場合は、海水浴場からは一番遠くなるストリートビュー周辺になります。昼頃から海の家近くの駐車ポイントはいっぱいになってきます。
時間が昼頃であり、近くでおじちゃん・おばちゃんが誘導をし始めたら、海の家近くの駐車ポイントはほぼ埋まっていると思いましょう。
運転が苦手な方は
潮路荘から先の道は対向車とすれ違うことが困難な細い道になります。海水浴客も歩いているため、運転に自信がない方は、②の駐車ポイントへの別ルートがおすすめ。
別ルートは右折して直ぐの潮路荘の横道を左折して入らずそのまま直進し、「海女小屋体験」の看板を左折し坂を上っていくと②の駐車ポイントへいくことができますよ。
満車だった場合もUターンスペースがあるので、ストリートビュー周辺に戻って駐車しましょう。
駐車料金はいくら?
駐車料金はどこも1,000円くらいになります。平日の利用だとシャワー代も込みだったり、場所によってオプション料金が変わったりしますが、ほぼ変わりないです。
御座白浜海水浴場の魅力とは?
さぁ泳ぐぞ!ってことでここでは御座白浜海水浴場の魅力をご紹介したいと思います。
浜も水も綺麗!
三重県の海水浴場の水質は、伊勢より南側であればどこの水質もAAとなっていますが、その中でも御座白浜海水浴場の水質は綺麗だといえます。
浜自体もきちんと管理されているので、漂流物も少なく綺麗です。


海の家がたくさんあるよ!
御座白浜海水浴場には海岸手前と監視所付近に何件か海の家があります。
①の駐車ポイントや監視所から左手で泳がれる方は海岸手前の海の家を、監視所から右手や②の駐車ポイントを利用する方は監視所周辺の海の家を利用するのがおすすめです。
海の家では食事だけでなく、浮き輪やパラソルのレンタルなどもあります。日よけや休憩場所として海の家を本拠地にして海水浴を楽しんでもいいですね。
至るところにシャワーあり
泳いだ後、着替えの際のシャワー待ちで帰宅が遅くなってしまったなんてこともあるでしょうが、御座白浜海水浴場は至るところに個別シャワーが設置してあるので、そこまで込み合うこともないでしょう。
シャワー代金は300円くらいです。管理する施設の利用者は無料だったりなどもありますよ。
周辺はキャンプ場に囲まれている
宿泊で利用する場合、民宿や旅館も近隣にたくさんありますが、浜の並びにはたくさんのキャンプ場が隣り合っています。
テントサイトだけでなく、バンガローなどもあるので、手ぶらでキャンプをすることもできます。
写真は中央から右手側にあるキャンプ場兼海の家の入口になります。
海に入ってBBQしてと最高のロケーションですよ。
御座白浜海水浴場は三重県のトップクラス!
御座白浜海水浴場は「快水浴場百選」「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」など環境省が選ぶ海水浴場に選ばれています。この3つに選ばれているのは三重県で御座白浜海水浴場だけです。
伊勢志摩国立公園内にある御座白浜海水浴場、是非皆さんも訪れてくださいね。
御座白浜海水浴場 | |
---|---|
住所 | 三重県志摩市志摩町御座 |
駐車場 | 組合管理以外も含めて約500台(1,000円ほど) |
2020年海開き:期間 | 2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月) |