兵庫県の芦屋、東京の代官山に直営店舗を構える大人気レストラン「GOOD GOOD MEAT(グッドグッドミート)」さんが、志摩市にもオープンしました!
美味しいものには目がないよっしーとさーちゃんにとって、芦屋の人気店が志摩市に来たとなっては行かずにはおられません!
- 「GOOD GOOD MEATってどんなお店なの?」
- 「お店の行き方は?」
- 「どんなメニューがあるの?」
などなど、グルメリポートの感想を踏まえてお届けしたいと思います。


「GOOD GOOD MEAT」の2つの特徴
「GOOD GOOD MEAT」さんは、畑違いの各分野(貿易や金融、ITなどなど)で活躍するお肉好きの経営者が集って創業したお肉専門店です。
畑違いならお肉のプロじゃないんじゃないの?って思ってしまいますが、そこは各分野の経営のプロ。
生産・加工・卸売・精肉店・飲食店と、お肉の流通全てを自社で運営することで、安心・安全の最高品質のお肉を提供しています。
特徴1:好きこそものの上手なれ
各分野のプロだからこそ、一つのことへの情熱は物凄いものがあります。
世界中の牧場や生産者を訪れ、”大好きなお肉を食べる”から”大好きなお肉を守る”ことへ探求し、
自然生態系での生産、生産を守る理性的な卸売、安心・安全のお肉を食卓へ届ける小売、プロの味を味わえる店舗と流通全てを自社運営するお肉のプロへと変わっていったのです。
特徴2:世界が注目する牧草牛
牧草牛(グラスフェッドビーフ)は今世界で注目されている牛肉で、特にセレブに大人気。
日本もそうですが、世界的にも”食”から健康志向・美容志向が高まっていて、特にアメリカではオーガニック系の食材スーパーではグラスフェッドビーフがお肉の中心となっています。
- 高タンパク・低カロリー
- ビタミンB・L-カルニチンが豊富
- オメガ3が豊富
- 自然環境の健康な牛
穀物ではなく牧草中心に与えられることで、赤身が多くヘルシーで栄養価が高いお肉に。また、自然環境で育てられた牧草牛はほどよい筋肉が、しっかりとした赤身の味わいを生み出します。
GOOD GOOD MEATさんでは、和牛の1%ほどと希少和牛のあか牛を「阿蘇牧草和牛」として育て、
流通量が少ないニュージーランド産の「みつば放牧牧草牛」を契約しています。


GOOD GOOD MEAT伊勢志摩はオシャレなリゾート地
さて、ここからは志摩市にある「GOOD GOOD MEAT」さんの情報になります。
「市後浜(いちごはま)」
志摩半島の東側に位置し、通称”ストロベリービーチ”と呼ばれる白い砂浜が広がる、県内屈指のサーフスポットであり、ドライブスポットでもあります。
そんな市後浜に、2020年11月29日(いいにくのひ)にGOOD GOOD MEAT伊勢志摩さんはオープンしました。
Kabuku Resort(カブクリゾート)
市後浜の周辺は森に囲まれた窪地になっていることもあり、近隣に民家はなく、市後浜を利用する人以外はあまり通行することもありません。
砂浜自体も規模は大きくないので、利用者だけのプライベートビーチ的な環境も人気となっているのでしょう。
ローカルサーファーが浜を綺麗に維持し、市が駐車場や周辺道路を整備し、2017年にはグランピングやカフェ、などの複合施設Kabuku Resort(カブクリゾート)がオープンし、そしてKabuku Resort施設内にGOOD GOOD MEAT伊勢志摩さんがあります。
鵜方駅から車で15分
市後浜までは、志摩市の中心にある鵜方駅から車で15分ほどの阿児町と大王町の境にある志島地区にあります。
国道260号を南下し、右手前に出光のガソリンスタンド、左手奥にローソンがある交差点を斜めに左折し(県道61号志島方面)、1kmほど進むと【市後浜右折】の看板を右折し下っていくと目の前に海岸線が広がります。
海岸前の突き当りを左折し巻き込むように進んでいくとカブクリゾートの入口が見えてきます。


肉の概念を変える牧草牛に舌鼓
さて、この記事を書いているのがオープンして1週間後なのですが、さーちゃんはディナー・ランチ・ランチと3回、よっしーはランチに1回お伺いしお肉を頬張ってきました。
ディナーは各種ステーキ、ランチはパンorライスでそれぞれ2種類ずつ選ぶことができます。
ディナーはテーブル席で鉄板焼き
ディナーは中央が鉄板になっているテーブルで自ら焼いて食べるスタイルになります。
- ボリューム感たっぷりのトマホークやTボーンのワイルドステーキ
- 赤身肉のうまみを感じるフィレやステーキで食べられるハラミ
- つなぎを使わない牧草牛100%のハンバーグ
肉好きにはたまらない、肉々しいお肉を焼きながらがっつり食することができます。
赤ワインと一緒に♪なんていいですね。←ワインメニューも豊富ですよ!
赤身に甘みがありあっさり
肉の悪いイメージって霜降り系なら”脂”、赤身肉なら”固さ”がありますよね。
牛肉の脂で胃がもたれる、赤身肉が固くてアゴが疲れるなど、苦手意識がある人も多いことでしょう。
しかし、希少な牧草牛を提供するGOOD GOOD MEATさんのお肉は、脂っこさを感じさせず赤身のうまみが強くて甘くあっさりと食べやすさを感じました。
特に満腹感が満足され始めたときや、翌日など胸焼けもなく、「また次の日もペロリといっちゃうよ!」って思うほどです。

4種類のランチを楽しめる♪
- ハンバーグorローストビーフ
- テールスープ
- ポテトサラダ&グリーンサラダ
ローストビーフにかけられたタレの味は強くなく、赤身肉の味をしっかりと感じられやばかったです。
ハンバーグも脂がしつこくなくビッグな大きさながら女性でもペロリと平らげることができますよ。
また、お肉だけじゃなくて付け合わせも最高ですよ♪テールスープは煮込んだ感があるしっかりした味つけです。
- ハンバーグorローストビーフ
- テールスープ
- コールスロー&ポテト
バンズは柔らかくモチっとしててしっかりしたタイプ。
アツアツで食べたいならハンバーグサンドで、夏にむさぼるならローストビーフサンドがおすすめ。
付け合わせのポテトフライは甘みがあって美味しいです♪

まとめ:ランチもディナーも楽しんで♪
- 芦屋で大人気のステーキビストロが志摩に上陸!
- 志摩のリゾート地ストロベリービーチでお肉を味わう!
- 赤身肉は甘みが強くあっさり食べられる!
- 美味しさの秘訣はセレブに大人気の希少な牧草牛を使用!


お店のご紹介
GOOD GOOD MEAT(グッドグッドミート)伊勢志摩 | |
---|---|
住所 | 〒517-0504 三重県志摩市阿児町志島876 |
電話番号 | 0599-77-3954 |
営業時間 | LUNCH 11:30〜14:00 DINNER 17:30〜21:00(20:30 L.O) |
駐車場 | 10台以上スペースあり |
定休日 | 月曜日・火曜日 |