さーちゃんとよっしーは暇さえあれば食べ歩きをしているのですが、今回ご紹介する『コッコランド』さんもそんな食べ歩きをした日の最後に訪れたお店です。
その日は伊勢志摩ドライブとして午前中にパン屋さんへ3件、ランチに日本料理店へと食べ歩いたのですが、サニーロード経由での帰り道、南伊勢町の養鶏場が営むロールケーキが美味しいということを耳にしていたので、『コッコランド』さんへ寄ることにしました。
2020年1月に閉店しました。
『コッコランド』はどこにある?
コッコランドは、南伊勢町と玉城I.Cを結ぶサニーロードから少し外れた山の中にあります。周りはほんとに山です。サニーロード中間地点あたり、南伊勢町総合グラウンドの三叉路の交差点でサニーロードからお別れを告げ一本道を下っていきます。
サニーロードから右側にオレンジ色の建物が見えてきます。そこがコッコランドになります。滑り台も目印としてよく目立つのでわかると思います。
ただし、グーグルマップで検索するときに注意することは、もう少し下った養鶏場の手前にも『コッコランド』があるということ。それ間違いでお店も何にもないです。サニーロードからは最初のオレンジのお店ということを必ず忘れないようにしましょう!


ナンセイ養鶏が営むカフェ&たまご直売所
コッコランドは㈱ナンセイ養鶏さんが営むお店で、店内はカフェと併設してたまごの直売も行っています。
取れたて新鮮のたまごも買うことができるので、自宅に帰ったら卵三昧の料理を作ることができますよ。
もちろん、今回お目当てのロールケーキもお土産として購入できるのでおすすめですよ!
街中にたくさんの卵自販機コーナー
ちなみに、南伊勢町やお隣の浜島、磯部を中心にたまごの自販機コーナーが街中にたくさん設置しております。
写真を見てわかるように、すべて売り切れという人気ぶりなので、志摩方面や南伊勢町に来た時は自販機コーナーで美味しいたまごを購入していってくださいね!
目的のロールケーキを食す
さぁ目的のロールケーキを食べましょう。
今回は注文したロールケーキはプレーンとチョコ。そのほか、季節毎に旬の食材を使ったロールケーキもあったので、グループで行かれる場合はみんなで色々と頼んでみてもいいかもしれませんね。
プレーンは新鮮なたまごを感じられる味。甘すぎずとても食べやすい味でした。
次はオムライスとプリン?
そう、ここコッコランドでは、新鮮なたまごを使ったメニューがたくさんあります。
今回はロールケーキが題材となっていますが、よっしーとさーちゃんはオムライスも食べているんです。
懐かしいオムライス
オムライスの卵はしっかりと火が通っていながらもふんわり感も残る絶妙な美味しさ。
デミグラスとケチャップと両方を堪能することができました。
養鶏場のロールケーキ『コッコランド』まとめ
- 三重県南伊勢町の養鶏場のロールケーキ
- 新鮮な卵を使ったロールケーキは抜群
- 山の中だから迷わないでね

