- 2020年11月18日
「虎屋ういろ」はどこで買える?伊勢名物の手作り生ういろを堪能する
伊勢名物の「虎屋ういろ」さんをご紹介!お伊勢参りの伊勢土産として最高の虎屋ういろ。種類も多く、米粉ではないのでコシがある弾力さとあっさりとが持ち味。購入場所は伊勢志摩に本店を入れて4店舗、県外や催事が全国の百貨店でも開催しています。
伊勢志摩は日本でも有数の観光名所!伊勢神宮に二見岩、鳥羽から志摩にかけてのリアス式海岸に水族館が3つもあるよ♪有名な観光名所から穴場的なスポットまで、ホテルや旅館、温泉情報、歴史と自然など伊勢志摩の美を堪能してください。
伊勢名物の「虎屋ういろ」さんをご紹介!お伊勢参りの伊勢土産として最高の虎屋ういろ。種類も多く、米粉ではないのでコシがある弾力さとあっさりとが持ち味。購入場所は伊勢志摩に本店を入れて4店舗、県外や催事が全国の百貨店でも開催しています。
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の参拝と外宮参道など周辺の観光スポットを地元人がご紹介!内宮の祭神「天照大御神」の御饌都神「豊受大神」が祭神の外宮。外宮先祭といって内宮の前に参拝することがならわしとなっています。
伊勢神宮の御朱印は内宮(皇大神宮)だけではなく、外宮(豊受大神宮)や別宮(月讀宮/倭姫宮/月夜見宮/伊雑宮/瀧原宮)など全部で7つの御朱印を記帳することができます。ここでは、伊勢神宮の御朱印巡りをするルートや時間をまとめています。
伊勢志摩のキャンプ場&グランピング施設をご紹介!志摩市は三重県有数のグランピング施設地域で、近年続々とOPENしています。キャンプ場は海や宮川沿いに多く立地しています。今回は2020年伺ったキャンプ場&グランピング施設をご紹介!
志摩市にある安乗地区はドライブに最適!安乗神社で波乗守を、その先の安乗埼灯台は珍しい四角い灯台!また、休憩所にある上田商店さんでは、きんこのお土産やカフェとしてきんこ芋を使ったスイーツを堪能することができます。
伊勢神宮の内宮・外宮の参拝の仕方やおはらい町やおかげ横丁の回り方や周辺のアクセス状況などをまとめています。おすすめの宿泊ポイントや渋滞情報、朔日参りや伊勢神宮の歴史などもご紹介しています。
伊勢市のおすすめゲストハウスはここTHY GUEST HOUSEさん!令和2年新築のオープンしたてのゲストハウスです。伊勢市駅や宇治山田駅から徒歩5分と交通の便がよく、お伊勢参りや観光の拠点にピッタリです。
伊勢のゲストハウスをまとめています。伊勢市のゲストハウスがあるおすすめの地域は伊勢市駅周辺、河崎地区周辺、伊勢神宮内宮周辺だと思います。駅周辺は駐車場も多く交通機関も利用でき旅の拠点として便利です。